(1)は条件からyは1か2しかありえないので,固定しても良いが一応格子点で視覚化してみた。(2)は後半が9の指数が等差数列の和となることに気付けるかで差がついたと思う。(3)は基本問題なので落としてはいけない。(4)は一応きちんと答案を作ったが、xがaとbの対称式なので、最小値となるのは極端な場合(a,bがともに定義域の中央の値,または,片方が最大でもう一方が最小)と見当がつき,分母が最大になり,分子が最小になることを考えると即答えが出るので、それに気づけた人は楽だったと思う。
前のページに戻る
名前
Δ