• まろりんの遊び場♪
スポンサードリンク

オンライン講座

 二年前からのコロナ禍で、様々な業種で業務をオンラインで行うことが注目され始めました。
塾や予備校の授業に関しても、zoomやskypeを利用したオンライン授業が多くの現場で導入されました。
当然ながら、導入当初は
「感染対策で対面授業に代わる一時的なもの」
という位置付けがほとんどであり、事実、未だ新型コロナの感染の波は定期的にやってはきますが、ワクチンの接種も進み、毒性も弱ってきた現在では、ほとんど対面授業だけの生活となりオンライン授業はほとんど廃止しているという所も多いです。

 私は当初、このオンラインの授業のメリットは単に対面授業に代わるものというだけではなく、ネットにつなぐことができる環境さえ整っていれば全国の生徒に授業をすることができるという、生徒獲得の場の無限化もあると思っていました。
 実際、昨年度からお仕事をいただいている予備校で、オンライン講座専門で生徒を募集しているところでは、コロナ禍が過ぎても、予備校や塾が近くにない、もしくは通うのに時間がかかる生徒、首都圏で教えている先生の授業を受けてみたい生徒などからは一定の需要があり、生徒はそこそこ増えています。
 また、私が個人で不定期で配信ツールを用いて受験生向けの数学の講座や、質問を受け付ける配信をしても、受験生や現役生からそこそこのレスポンスがあり、その中には
「深夜にやってもらえるとありがたい。」
「授業のようなその時間すべてを拘束されないのが良い。」
といった声も聞かれました。

 当然ながらサービスは、受ける側は自分の都合がよくコスパの高いものを受けたいという欲はもつもので、顧客のニーズをすべて聞いていては商売にならない部分も出てくるので、うまくバランスはとる必要がありますが、コロナ禍が収まりつつあってもオンラインをうまく活かすというのは、相対的に受験生が減っているこの業界にとっては重要なことではないかと思います。

スポンサードリンク

コメントを残す