• まろりんの遊び場♪
スポンサードリンク

参考書の使い方

 仕事柄、「おすすめの問題集や参考書って何ですか?」という質問が多く来ますので、今回は大学受験を前提として、数学の参考書についてのお話をしていきたいと思います。


 本題に入る前に、まず問題集参考書の違いって何でしょうか?
というのも、問題集と参考書は根本的に目的や使い方が異なるのですが、とりわけ参考書の使い方を間違えている生徒をこれまで多く見てきたため、まずはその違いをはっきりさせる必要があると思うのです。

 まず、問題集はその名の通り練習問題を集めたものです。レベルも様々なものがあり、教科書の練習問題や章末問題レベルのものを集めたものや、入試問題を集めたものなどさまざまありますが、基本的には知識や解法を頭に入れたうえでそれを実践練習していくことや、典型問題に慣れるといった練習量を増やす目的の演習書になります。

 次に参考書ですが、これは

  • 教科書での無駄な部分は省き、逆に重要な内容で教科書の説明で不十分な部分を詳しく説明している
  • 公式の使い方、典型問題の解法を例題を通して詳しく説明している。

といったものが基本です。参考書によっては掲載されている問題が多いため、問題集も兼ねている参考書もあるとは思いますが、ここで重要なのは参考書は知識の吸収や補強がメインの目的で、問題集のように沢山問題を解くのが主目的ではないということです。
 私の経験上ですが、参考書の使い方が正しい生徒は、順調に成績が伸びていく人が多いですし、「勉強しているのに成績が伸びません…」という人も少ないように思います。

 参考書で最も重要なのは、例題をしっかり読むことです。ここで強調したいのは例題を「解く」ではなく「読む」というところです。
 数学の参考書で最もメジャーなものに、数研出版の『チャート式』というものがあります。おそらく数学が受験に必要な受験生で知らない人はほとんどいないと思いますが、例えばこのチャート式のページ構成は、各章の小単元ごとに最初に知識のまとめが書かれ、そのあと例題、類題のような作りになっていると思います。
 この例題ですが、これは例なのだからじっくり読んで、まとめに書かれているどの知識を、どのように使ってこの例題を解いていくのかを理解し、頭に入れるためのものです。それをきちんとした上で、理解の確認のためにきちんと練習問題だとか、類題が用意されていて、それでも演習量が物足りないときや、ドリル的な計算練習が必要なときに問題集の出番なわけです。
 ここを、いきなり例題の解答を隠して問題を解こうとしたり、いきなり類題を解こうとするのは論外です。
(当然、一度そこをやり終えたうえで復習や確認のために解くのは問題ありません。あくまで初学やその単元が苦手なときの場合の話です。)
 
 数学の勉強というと、問題をガリゴリといていくイメージがあると思いますが、それは十分な知識がそろって練習をするときで、その知識が不十分なうちから問題を解こうとしても、知識が不足していればいくら頑張っても解けないし、解けたとしてそれは非効率です。
 数学の勉強に必要なのは優先順に

①各単元の定義、公式およびその使い方の知識を身に着ける。
②身に着けた知識を使って問題を解くことでその使い方に慣れる。
③典型問題、頻出問題を覚える。

です。大体「数学を勉強してもなかなか成績がのびない…」という人は、この①が不十分で②をやろうとして前に進めないか、③が適当なまま先に進んでいることが多いように思います。
 そしてこの、①と③の大半は参考書を通して行うことが多いので、先に述べた通り、参考書の正しい使い方ができるということが重要なのです。

 適当に思ったことをだらだら書いたために長くなってしまいましたが、参考書やその使い方の重要性のお話でした。

 私の中で、数学の参考書にからむもう一つの問題点に、その種類の多さというのもあります。
 数学は他の科目に比べてもたくさんの問題集や参考書があり、そのため、同じ参考書でも、教科書のカバーをする辞書的なものから、難関大受験に特化したある程度のレベルが前提のもの、受験レベルを超えた読み物のようなものと様々ありますが、だいたいの本屋さんではそれらが同じ『数学の参考書』とひとくくりにして置いてありますから、それぞれの用途や扱い方が分からず、何となくだったり、twitterなどのネットの書き込みにあるものを購入した結果、それが自分に必要なものとは全く違うもので
「自分は数学に向いていない…」
「数学なんか嫌い!」
となってしまう受験生が増えてしまっているような気もします。このことについても近いうちに記事にできたら良いと思っていますが、今回はここまでにしたいと思います。

スポンサードリンク

コメント一覧

匿名2022年1月24日 18:01 / 返信

もっと早く知りたかった、、

    まろりん2022年1月30日 13:01 / 返信

    コメントありがとうございます。 励みになります。

コメントを残す