• まろりんの遊び場♪
スポンサードリンク

青チャート(数研出版)

 この記事では数研出版の通称『青チャート』についての、私なりのレビューや感想を書いていきます。


 マルチタイプの辞書的参考書の中でも最もポピュラーな数学の参考書と言えば数研出版のチャート式で、その中でも、進学校や塾・予備校でもよくお勧めされるのがこの青チャートではないでしょうか?

 数学の検定教科書も出版している歴史のある会社の数学参考書のため、レベルと使い方を間違えなければ外れはないです。
※ 参考書の使い方についてはこちら

レベル教科書レベル~入試ハイレベル
用途・典型問題の辞書的扱い
・学校の授業の復習や、定期テスト対策などの日常学習
・定義、公式などの知識の確認
・入試問題の演習(重要例題、章末問題)
特徴・公式のまとめ、例題と類題のセットがきちんと用意されている。
・公式の証明などにもページを割いており、黄色チャートよりも理解が深い内容。理系向け。
・章末の入試問題による演習問題が豊富。
・例題にほとんどの典型問題は網羅されているので、典型問題の辞書としては参考書の中でもトップクラスで優秀。
・章末の演習問題や重要例題まで含めると、入試問題集もほとんど不要なほど手広くカバーできている。
・量が膨大なため、きちんと参考書の使い方が分かっていない人にとっては宝の持ち腐れになる。
受験レベル・理系に進もうと思っている現役生。
・理系大学受験生。
・経済学部など、入試で記述を要する数学が課される受験生。

 よく、黄色チャートとどちらが良いかと比較されますが、正直例題で扱われている問題のレベルはどちらもほとんど変わりません(笑)
 各小単元の頭の定義や公式のまとめの説明や証明を青チャートの方が細かく書かれていることと、重要例題や章末問題のレベルが青チャートに収録されているもののほうがより難易度の高いものになっているくらいです。
 そのため、数学の深い理解が必要な理系大学の受験生や、文系でも数学に記述試験が課されることが多い経済学部を目指す受験生向けの参考書です。

スポンサードリンク

コメントを残す